「ブログ記事」カテゴリーアーカイブ

あの人だかりは何?

駅の近くや公園あたりでスマートフォンを持った人達が続々と・・・ すごい人数、集まって、何しているの一体、何なの そう思っている方は多いのではないでしょうか実は、ポケモンGOというゲームなんです! 現実の世界がそのままゲームになっています。 人が集まっているところはポケモンのジムなのです。(ジムには赤・青・黄色があります)ジムの上に黒いたまごが乗ると伝説のポケモンが現れます。下の写真のポケモンは伝説中の伝説!ミューツーですそのポケモンを大勢(最大20名)で倒しているのです。 倒すことができると、ボ

プログラミング発表会

こんにちは。先日から、台風が連続して来て、異常気象が続いていますね。こうも災害が続きますと、色々想定外の事が起きて、私は千葉の成田にほど近いS市に住んでいるのですがいつも通勤に使っている京成が塩害(?!)のため全線ストップ→振替輸送の総武線も大混雑でとても乗れないので、苦肉の策として観光客と一緒に成田のシャトルバスに乗り、そこから妻に迎えに来てもらいなんとか帰宅できました。通常は1時間半かかる所を4時間かかり、かなーり疲れた、学校長の吉原です。 皆さんいかがお過ごしでしょうか?(笑) さて、先日

プログラミング発表会

こんにちは。先日から、台風が連続して来て、異常気象が続いていますね。こうも災害が続きますと、色々想定外の事が起きて、私は千葉の成田にほど近いS市に住んでいるのですがいつも通勤に使っている京成が塩害(?!)のため全線ストップ→振替輸送の総武線も大混雑でとても乗れないので、苦肉の策として観光客と一緒に成田のシャトルバスに乗り、そこから妻に迎えに来てもらいなんとか帰宅できました。通常は1時間半かかる所を4時間かかり、かなーり疲れた、学校長の吉原です。 皆さんいかがお過ごしでしょうか?(笑) さて、先日

進んでますよ♪

暑かった夏もここに来て急に涼しくなってきましたね。気温の変化が大きい毎日ですので、皆さま、体調には気を付けましょうね 話は変わりますが、以前このブログで、私が担当の時に、最近ハマっているものとして「刺繡」のことを書かせていただきました(2017.11.9 タイトル『秋の夜長』) それ以降、何人かの方から「刺繡、進んでますか?」とたまに聞かれるようになりました。覚えてくださっていて本当にありがとうございます 昨年11月の時点ではこのような状態でしたが、 現在はここまで進みました 「全体の5分の2」

進んでますよ♪

暑かった夏もここに来て急に涼しくなってきましたね。気温の変化が大きい毎日ですので、皆さま、体調には気を付けましょうね 話は変わりますが、以前このブログで、私が担当の時に、最近ハマっているものとして「刺繡」のことを書かせていただきました(2017.11.9 タイトル『秋の夜長』) それ以降、何人かの方から「刺繡、進んでますか?」とたまに聞かれるようになりました。覚えてくださっていて本当にありがとうございます 昨年11月の時点ではこのような状態でしたが、 現在はここまで進みました 「全体の5分の2」

フォトブックを作りました

中野校では先日、フォトブック を作りました 大切な家族や親戚、風景などを撮った写真をフォトブックにし、心のこもった1冊に仕上がりました 80年近く前の大切に保管してあった写真を多数持って来てくださった生徒さんもいらっしゃいました。当時の服やヘアスタイル、車などを見てみんなで大興奮 さて、フォトブックにまとめる前に、持参した写真を1枚1枚処理していきます。 その手順は・・・ コピー機で写真をスキャンスキャンした写真データをフォルダへ整理写真データを1枚1枚「フォト」アプリを使って傷、シミなどを取

フォトブックを作りました

中野校では先日、フォトブック を作りました 大切な家族や親戚、風景などを撮った写真をフォトブックにし、心のこもった1冊に仕上がりました 80年近く前の大切に保管してあった写真を多数持って来てくださった生徒さんもいらっしゃいました。当時の服やヘアスタイル、車などを見てみんなで大興奮 さて、フォトブックにまとめる前に、持参した写真を1枚1枚処理していきます。 その手順は・・・ コピー機で写真をスキャンスキャンした写真データをフォルダへ整理写真データを1枚1枚「フォト」アプリを使って傷、シミなどを取

秋の無料体験授業&説明会 始まります

残暑きびしい折、皆様お元気でおすごしでしょうか? 各校でもお知らせさせていただいておりますが、秋の無料体験授業が始まります 赤羽校9月3日(月)~9月8日(土)巣鴨校9月10日(月)~9月14日(金)中野校9月17日(月)~9月22日(土) 以上の期間で開催いたします。 巣鴨校、中野校では、初のiPhone体験授業も行いますよ!すでにパソコンのコースを受講されている生徒さんの参加も歓迎です 受講生の皆様に、お友達ご紹介キャンペーンもお友達が体験授業に参加するだけで、ご紹介者とお友達、おふたりに1

空 見てますか?

巣鴨校 講師高橋です。心が疲れたら、皆さんは何をしますか? 好きな音楽を聴く お風呂に入ってリラックス いろいろとあると思いますが、私は空を眺めます。 悲しいときつらいとき悩んだときうれしいときいつでも 空を見あげます 空は大きくて 雲がたくさん 流れたり 朝日が昇ると元気が出たり 真っ青な空にギラギラの太陽が元気に輝いていたり この空も遠くに住む息子も見ているだろうと想像したり 天から何か現れそうで 空は、大きくて 不思議な色で、はるか彼方大きな宇宙につながっていて・・ お月様もニコニ

阿佐ヶ谷七夕まつり

毎年阿佐ヶ谷パール商店街を中心に開催されている七夕まつりに行ってきました。 巨大なくす玉飾りがお出迎え。 おまつりのお供。 アーケード商店街の中は吹き流しや提灯、手作りのはりぼてでいっぱいです。 銅賞 銀賞 金賞 わたしのお気に入りは。よくできていますね♪ ちなみにこちらも。  阿佐ヶ谷七夕まつりは、本日(8月7日)までです! 中野校 N