みなさま、こんにちは! 今週月曜日から本日金曜日まで、巣鴨校の無料体験授業を開催しておりました。 お天気が悪い日もあった中、50人近い方々にご来校いただきインターネットのゲームをしたり写真を入れてはがきサイズのカレンダーを作ったり楽しんでいただきました。 ご入会いただいた皆様、ありがとうございます。4月から、お会いできることを楽しみにしております。 中野校、赤羽校、まだまだ体験授業のご予約受付中ですので!!お気軽にお電話くださいね! さて。友達が、かわいい猫ちゃんのキャリーリュックを買いました!
「ブログ記事」カテゴリーアーカイブ
ちょっとそこまで
こんにちは!すっかり日差しが春めいてまいりました。春のような明るい日差しの下でちょっとおさんぽ。近所で見つけた日向ぼっこネコ。🤗ねーねー、ちょっとこっち見て!😽え?なに?🤗撮っていーい?😽フン、勝手に撮ればってな感じ。はい、撮らせていただきました。川沿いの土手の小さな春。水面には二羽の水鳥が、仲良く気持ち良さそうに浮かんでいました水面といえば…川の流れを見ているだけで、なんだか心地いいなぁと感じる自分に最近気がつきました。すぐそばに川がある場所で育ったせいかも。そして、偶然にも実家を出て
スキーセット買いました!
とうとう家族3人、スキーセットを購入しました1シーズンに1回ほどしかスキーに行かないので、今までは、ずっとレンタルだったのですが、「レンタルの手間がなければ、日帰りで気軽に行けるのでは?!」ということになり、思い切って購入することになったのです。 もちろん、まずは、インターネットで情報をチェック! 楽〇市場のヒマ〇ヤ店で、去年や一昨年のモデルであれば、3万円台でセットが購入できることが分かりました!それならば・・・と、とりあえず、その店舗へ行ってみました。思い切って「楽〇市場を見て来たのですが・
春の無料体験授業、参加者募集中です!
暖かい日があったり、また底冷えがする日があったり・・・ みなさん、体調はだいじょうぶですか? 来月3校で、毎年恒例の春の無料体験授業を開催いたします! 【巣鴨校】 3月 5日(月)~3月 9日(金)【中野校】 3月12日(月)~3月17日(土)【赤羽校】 3月19日(月)~3月25日(日) *25日(日)はキッズコースのみ パソコンやiPadを操作できるようになると世界が広がっていきます! 在校生の皆様、お友達紹介キャンペーンで図書券プレゼント、初月のお月謝の割引などの特典もご
春の無料体験授業、参加者募集中です!
暖かい日があったり、また底冷えがする日があったり・・・ みなさん、体調はだいじょうぶですか? 来月3校で、毎年恒例の春の無料体験授業を開催いたします! 【巣鴨校】 3月 5日(月)~3月 9日(金)【中野校】 3月12日(月)~3月17日(土)【赤羽校】 3月19日(月)~3月25日(日) *25日(日)はキッズコースのみ パソコンやiPadを操作できるようになると世界が広がっていきます! 在校生の皆様、お友達紹介キャンペーンで図書券プレゼント、初月のお月謝の割引などの特典もご
節分
2月4日は立春でした。暦の上では春が始まりましたが、まだまだ寒い日が続いています。皆様、どうぞお体には気をつけて過ごしてくださいね。 そして、その前日、2月3日は節分 我が家では例年ちょこっと豆まきのまねごとをして済ませていましたが、今年はお寺の豆まきに参加してみようと、芝の増上寺に行ってきました。 増上寺の豆まきは「節分追儺式(せつぶんついなしき)」と言い、今年一年の無病息災、厄災消除、開運招福を祈願するもので、例年4,000人以上の人出があるそうです。 私がお寺に着いた時も大勢の人が集まっ
行火(あんか)
先週は過去最強クラスの大寒波が襲来東京にも大雪が降りましたね生徒さん達からは、雪かきが大変だった!外を歩くのが怖くて家から一歩も出られなかった!などのお声が多く聞かれました。さて、一段と寒い今年の冬、皆さまはどんな防寒対策をしていらっしゃいますでしょうか? 私は極度の冷え性で、夏でも手足は冷たく、特に冬場は氷のように冷たくなった手先足先が痛くて痛くてたまりません。 日中は、お腹と背中と足先に「貼るカイロ」でなんとかやり過ごしていますが、一番困るのが就寝時。足先が冷えてなかなか寝付けません。 電気
親孝行
巣鴨校 講師 高橋です。「孝行のしたい時分に親はなし」耳にタコができるほど父から聞かされた言葉。言われても、また言ってると思っていましたが、最近の父は82歳になり、元気なのですが心配事が増えてきました。ということで、両親連れて大相撲に行って来ました。枡席に両親と妹と私で4名でチケット手配。意外とあっさり予約取れてびっくりです。枡席って狭いのですね。4名でカバン置いたりしていると足は伸ばせないし、お行儀よくしてないとダメね。枡席はたくさんあるけど、テレビに映る席は一部。私たちの座った席はちょっと離
赤羽校 新年会
1月20日に赤羽校では生徒さん達を交えて新年会を開きました。 (生徒さんの許可を得て写真を載せさせていただきました) 2時間少々でしたがアッという間に過ぎてしまいました。 生徒さん同士、生徒さんと私たちスタッフと交流が持て、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました 生徒さんとは普段授業では話さない事もお聞きすることができとても良かったと思います。又自分が受け持っていないクラスの生徒さんのお話もお聞きする事ができ良かったです 最後の吉原校長、富成先生、窪田先生、事務の窪木さんのあいさつでは
おみくじ
松も明け、寒さが一段と厳しくなってまいりました。お風邪などひいていませんか? さて、初詣で引いたおみくじ・・・ 末吉でした。微妙ですねでも、悪いことは書いていなかったので良しとします こちらでもおみくじがひけますよ。http://www.omikuji.co3.jp/ 何と出ましたか? 皆さまにとって幸多き一年になりますように。本年もよろしくお願いいたします。 中野校 N