「ブログ記事」カテゴリーアーカイブ

親孝行

巣鴨校 講師 高橋です。「孝行のしたい時分に親はなし」耳にタコができるほど父から聞かされた言葉。言われても、また言ってると思っていましたが、最近の父は82歳になり、元気なのですが心配事が増えてきました。ということで、両親連れて大相撲に行って来ました。枡席に両親と妹と私で4名でチケット手配。意外とあっさり予約取れてびっくりです。枡席って狭いのですね。4名でカバン置いたりしていると足は伸ばせないし、お行儀よくしてないとダメね。枡席はたくさんあるけど、テレビに映る席は一部。私たちの座った席はちょっと離

赤羽校 新年会

1月20日に赤羽校では生徒さん達を交えて新年会を開きました。 (生徒さんの許可を得て写真を載せさせていただきました) 2時間少々でしたがアッという間に過ぎてしまいました。 生徒さん同士、生徒さんと私たちスタッフと交流が持て、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました 生徒さんとは普段授業では話さない事もお聞きすることができとても良かったと思います。又自分が受け持っていないクラスの生徒さんのお話もお聞きする事ができ良かったです 最後の吉原校長、富成先生、窪田先生、事務の窪木さんのあいさつでは

おみくじ

松も明け、寒さが一段と厳しくなってまいりました。お風邪などひいていませんか? さて、初詣で引いたおみくじ・・・ 末吉でした。微妙ですねでも、悪いことは書いていなかったので良しとします こちらでもおみくじがひけますよ。http://www.omikuji.co3.jp/ 何と出ましたか? 皆さまにとって幸多き一年になりますように。本年もよろしくお願いいたします。 中野校 N

年末のご挨拶 (12月29日)

今年も一年、ありがとうございました。富士通オープンカレッジ 赤羽・巣鴨・中野校新年は、1月5日(金) から 授業開始です。来年も、ゆっくり楽しく笑顔で学んで参りましょう! 皆さま、良いお年をお迎え下さい                                        (巣鴨校 こんこん)

素晴らしくて懐かしい、ネイチャーアクアリウム展

駅でみかけた美しいポスターに惹かれ、東京ドームシティの展覧会を訪ねました。それは、水景クリエイター&写真家の天野氏が生み出した、自然を再現する水槽と、大判写真を組み合わせた『生きたアート展』とのこと。(↑これらは、絵画ではなく「写真」です)凄い。美しい。でも、その美しさは華美ではなく、あくまで自然。初めて見るのにどこか懐かしく、写真や水槽の前ではだれもが優しい笑顔 になっているのが、とても印象的でした。 大きなカメラで撮影された写真は、とてもクリア。 ネイチャーアクアリウム。こちらは本物の水槽と

美と郷愁。ネイチャーアクアリウム展

駅でみかけた美しいポスターに惹かれ、東京ドームシティの展覧会を訪ねました。それは、水景クリエイター&写真家の天野氏が生み出した、自然を再現する水槽と、大判写真を組み合わせた『生きたアート展』とのこと。(↑これらは、絵画ではなく「写真」です)凄い。美しい。でも、その美しさは華美ではなく、あくまで自然。初めて見るのにどこか懐かしく、写真や水槽の前ではだれもが優しい笑顔 になっているのが、とても印象的でした。 大きなカメラで撮影された水景写真は、とてもクリア。こちらは、本物の水槽とお魚です。水槽の制作

スクラッチプログラミング

寒くなってきました今日は寒いなぁって思っていたらエアコン「ドライ」になっていました!寒かった~みなさんごめんなさい 赤羽校では秋よりkidsプログラミング講座を始めていますプログラミングって難しそうでも言葉を正しく選んで、つなげていくだけで思うように動いてくれるんですこの正しく選ぶことが難しい子供たちは自由なのでいろいろやってくれます見ていて気持ちがいいほど元気そしてかわいいなぁ キャラクターはデジット君というおじさん?(私にはそう見える)飛んだり跳ねたり回転したり・・・どこか行っていなくなった

富士通オープンカレスクラッチプログラミング FAIT Kids Club(ファイトキッズクラブ)

寒くなってきました今日は寒いなぁって思っていたらエアコン「ドライ」になっていました!寒かった~みなさんごめんなさい 赤羽校では秋より子供のプログラミング講座を始めていますプログラミングって難しそうでも言葉を正しく選んで、つなげていくだけで思うように動いてくれるんですこの正しく選ぶことが難しい子供たちは自由なのでいろいろやってくれます見ていて気持ちがいいほど元気そしてかわいいなぁ キャラクターはデジット君というおじさん?(私にはそう見える)飛んだり跳ねたり回転したり・・・どこか行っていなくなったり

富士通オープンカレッジ スクラッチプログラミング FAIT Kids Club

寒くなってきました今日は寒いなぁって思っていたらエアコン「ドライ」になっていました!寒かった~みなさんごめんなさい 赤羽校では秋より子供のプログラミング講座を始めていますプログラミングって難しそうでも言葉を正しく選んで、つなげていくだけで思うように動いてくれるんですこの正しく選ぶことが難しい子供たちは自由なのでいろいろやってくれます見ていて気持ちがいいほど元気そしてかわいいなぁ キャラクターはデジット君というおじさん?(私にはそう見える)飛んだり跳ねたり回転したり・・・どこか行っていなくなったり