前回の私のブログで、クラブツーリズムの【東海道五十三次を歩く 全30回シリーズ】に参加して、日本橋から京都を目指して歩き始めたことを書きました 今回は、『はっこねの山は~天下の嶮(けん)♫』でおなじみの「箱根八里」の峠越えをしてきた時のことを書きたいと思います 箱根旧街道(箱根八里)は、名称にある通り約32㎞あります(1里=約4㎞)。小田原宿~箱根峠までの四里を「東坂」、箱根峠~三島宿まで四里を「西坂」と呼び、合わせて八里の道のりです。 標高10m→846m→25mという標高差もさることなが
前回の私のブログで、クラブツーリズムの【東海道五十三次を歩く 全30回シリーズ】に参加して、日本橋から京都を目指して歩き始めたことを書きました 今回は、『はっこねの山は~天下の嶮(けん)♫』でおなじみの「箱根八里」の峠越えをしてきた時のことを書きたいと思います 箱根旧街道(箱根八里)は、名称にある通り約32㎞あります(1里=約4㎞)。小田原宿~箱根峠までの四里を「東坂」、箱根峠~三島宿まで四里を「西坂」と呼び、合わせて八里の道のりです。 標高10m→846m→25mという標高差もさることなが