今年も残りわずかとなりました。来る年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします 話は変わりますが、「富士通オープンカレッジ巣鴨校」は、JR巣鴨駅から徒歩3分くらいのところにあり、私は出勤に山手線を使っています今回は「JR巣鴨駅」そして「山手線」について私が知っている小ネタ(鉄道好きの息子から聞いた話)を書いてみたいと思います ・巣鴨駅のホームについて外回り(上野・東京方面)が1番線、内回り(池袋・新宿方面)が2番線になっています。ホームの番号割り当ては、特に法律で決まっているわけではありません
今年も残りわずかとなりました。来る年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします 話は変わりますが、「富士通オープンカレッジ巣鴨校」は、JR巣鴨駅から徒歩3分くらいのところにあり、私は出勤に山手線を使っています今回は「JR巣鴨駅」そして「山手線」について私が知っている小ネタ(鉄道好きの息子から聞いた話)を書いてみたいと思います ・巣鴨駅のホームについて外回り(上野・東京方面)が1番線、内回り(池袋・新宿方面)が2番線になっています。ホームの番号割り当ては、特に法律で決まっているわけではありません