早いもので今年も残すところあとわずかになりました。 そして、10月期コースも半分が終わろうとしてます。 皆様いかがでしょうか。 グループレッスンは興味のある内容の時と そうでない時がありますよね・・・・ しかーし、 パソコンやタブレットには 様々な機能&操作があります。 新しい発見がきっとありますので、 ぜひ続けて通ってくださいね。 そして、もう一つ グループレッスンの楽しみの一つ 「お茶の時間」 バームクーヘン 「CLUB HARIE」 というお店からネットでお取り寄せしてくれました。 「ひ
本格的な冬がやってまいりましたねみなさま、お元気でおすごしでしょうか?お寒い中、教室に通っていただき、ありがとうございます 寒い夜にはお鍋が美味しいですねー最近では、たっくさんの種類の鍋つゆが発売されていますよね。 わたしは、カルディで販売している『塩レモン鍋つゆ』が大のお気に入りです 今季も、発売された直後に3袋仕入れましたが、大人気のようで、赤羽のカルディに先日寄ってみたら、ダンボールで積んであったものが、もうなくなっていました 赤羽で、お鍋も美味しい和食屋さんをみつけたのでご紹介します!『
今回もバス旅行つながりの話題をお届けします。 赤羽校ではバス旅行の写真展を絶賛開催中です 参加された方は思い出話に花が咲き、お互いの写真を見比べて、ワイワイガヤガヤ中には、あら、こんな場所あったかしら?なんて方も。 残念ながら行かれなかった方はここはどこ? これは何?お食事は美味しかった?富士山は見えた?と興味深々。お茶の時間が延長されてもなお、話が弾んでいます 私の場合、写真は撮影して終わり(取り合えず自己満足)後でプリントしよう! と思いながら結局時間がたってしまってもういいかな~ なんて
先週の校長のブログに引き続き、バス旅行ネタです。初めて、スカイツリーに登りました。その、エスカレーターの中の動画です!4Fから350mの展望デッキまで、約50秒で行くんです!感動しました!
こんにちは、学校長の吉原です。昨日は半年に1回の3校合同のバス旅行でした!開講以来、生徒様と一緒に楽しいバス旅行を続けて、通算14回目になります。いつもとは、東京近県に行きますが、今回は、初の都内観光!もちろん皆さま都内在住ですが、あえて”東京再発見”として告知させて頂きましたが、お陰様で満席!となりました。 ルートは、スカイツリー→墨田北斎美術館→お台場で美味しい蟹ピラフランチ→浜離宮庭園→歌舞伎座ギャラリー見学 です。日毎、都内では電車移動が主だと思いますが、あえて、バスで行くのも新鮮!また
気がつけば早いものでもう11月日が落ちるのも早くなりましたね。夜の時間が一番長いこの時期、「秋の夜長」。何をして過ごしましょうか? 私は最近ハマっている刺繍を楽しんでいますルシアンの刺繍キット『季節の花束フレーム』を5つ完成させて、今は、違う種類の作品を制作中です。 それがこちら仕上がりがタテ30×ヨコ38㎝で、刺繍初心者の私にしてはなかなか大きな作品になる予定 何が描かれているのか、まださっぱりわからない・・・完成はいつかなぁ Posted by wakaba
冬の足音を告げる木枯らし1号が吹き荒れたと思えば20度を超えるポカポカ陽気の日もあり、着る服に困るここ数日。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 寒くなってくると、なぜか体が無性に甘いものを欲するようになるのですが、特に体が欲するのがパンケーキ今の若者は「ホットケーキ」とは呼ばずに「パンケーキ」と呼ぶのですね。 私のパンケーキ好きは、かれこれ50年近く前から始まっているように思います。両親が買ってくれた「ママレンジ」で毎日せっせと焼いていたのを思い出します。 ママレンジ↓(画像:ウィキペディアより
さわやかな秋晴れの日が少なく、雨、台風の日々が続いていますね 赤羽校の生徒さんがやる気満々で資料を集めたりして新聞を作り上げました!最初はテキスト通り作りました。その後はオリジナルの新聞を個々に作って頂きました。 テキスト通り作成している間にイメージを膨らませ、素晴らしい新聞が出来上がりました。 最初は皆さんネタに頭を痛めていたようですが何のその…古い自分の書物や写真、インターネットで詳しく調べたりと 私も頼もしいやら、嬉しいやら、感動するやら 「富士通オープンカレッジ」のHP画面もキャプチ
巣鴨校 講師 高橋です。 デジカメ持ってお出かけお散歩。 「カメ散歩」と称して自由気ままに撮影してます。 千葉県 江川海岸の夕焼け海に出ている電柱が不思議な景色 はるか向こうに富士山も見えました。空の色がグラデーションとなって.... 雲と夕日と富士山海がオレンジになって綺麗 早春の頃の朝日木の芽のシルエットが好き 長野県 白駒池暗いけど 湖に映る雲がいいね 御岳山 初夏に咲くレンゲショウマちょっと暗めに撮影したけど、バックのキラキラがいいなあ荒川 岩渕水門と彼岸花水門の赤と彼岸花の赤が合